変えないもの

【変えないもの】

おおかわ体操クラブのレッスン内容は、時間帯によって異なります。

集まっている生徒の年齢やレベル、性格、その場の雰囲気などを考慮するからです。

一方、決して変えない方針もあります。

それは、子供を否定しないということです。

例え子供の行動が良くないものだったとしても、まずはそれを承認し、どうするべきかを諭していきます。

やらない子を無理やりやらせることもしませんし、おふざけする子を叱りつけることもしません。

他の子に迷惑をかけることもあるでしょうが、それが子供というものです。

僕たちは、子供の「できた」ことを見つけて褒めます。

順番抜かしする子を指摘するよりも、順番を守れる子を褒めたり、譲ってくれた子に感謝を伝えます。

初めて僕のレッスンを見る方の中には、「なんで叱らないんだろう?」と疑問を持たれる方がいるかもしれません。

理由を挙げるとすれば、叱ることは簡単で、承認し諭すことの方が困難だからです。

そして今までの指導経験から、それが子供の可能性を広げる対応であることを学んだからです。

僕たちはこれからも、「承認の体操クラブ」であり続けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です