適度な負荷が必要な理由
![](https://okawa-gym.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_6416-1024x1024.jpeg)
【適度な負荷が必要な理由】
筋肉痛を繰り返すと、筋肉が強くなります。
なぜかと言うと、筋肉に負荷を加えると繊維が傷つき、それを修復する過程でより強い繊維が作られるからです。
これは皮膚や骨も同じです。
鉄棒をたくさん練習したり、野球の素振りをたくさんすると手のひらに「マメ」ができますよね。
骨は目には見えませんが、負荷を与えることで頑丈になります。
例えば、老後も毎日ウォーキングやウエイトトレーニングを行っていた方は、火葬後も綺麗に骨が残ることがあります。
負荷という点では、ウイルスや細菌と戦う免疫力にも同じことが言えますね。
子供が風邪をひいて熱を出すのも、免疫を獲得するために必要な負荷です。
さらに言えば、緊張感やプレッシャーといった心の負荷も、成長する上では欠かせない要素です。
このように、人体への負荷というのは、適切に与えることで体と心を強く健康的にしてくれます。
これは僕が子育てと教育、そして自分の生活においても意識していることです。