ご褒美の罠

Screenshot

【ご褒美の罠】

最初に言っておくべきこととして、何かに対してご褒美を与えること自体が悪いことではありません。

その上で、今回はこんなケースをご紹介します。

アメリカのある幼稚園で、お絵かきの好きな4歳児を対象に行われた実験です。

彼らは、お帰りの前や自由時間に自らお絵かきをする子たちです。

その子たちに対して、ある日お絵かきをしたご褒美に青いリボンと賞状を与えました。

するとその二週間後、園児たちは明らかに絵を描くことへの興味を失い、

自由時間にお絵かきをすることも、ご褒美をあげる前よりも減ってしまいました。

何も与えられなくても自分が好きだからやっていたお絵かきが「仕事」に、

つまり青いリボンや賞状がもらえなければ、する価値のないものになってしまったということです。

このように、せっかく内発的な理由(楽しい、好き)で取り組んでいる物事でも、

外発的な要素(ご褒美や罰)を与えることで意欲を喪失させてしまうこともあるのです。

子供自身が好きでやっていることにご褒美をあげる時は、よく考える必要があるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です