ゆっくりでいい、ちょっとでいい

【ゆっくりでいい、ちょっとでいい】
なぜ我々は日々「忙しい」と感じるのか。
ある研究者は、時間の効率化を追求しすぎた結果だと言います。
またある研究者は、物事の高速化が原因と言います。
なぜ時間を上手く使おうとすればするほど、
一つの物事にかかる時間が短縮され便利になればなるほど、
人々は時間が足りなくなるのでしょうか。
その理由は単純にやることが増えるからです。
一つの物事にかかる時間が半分になったらどうなるか。
同じ時間で2つの物事が出来るようになります。
1つの仕事を10倍の速度で終えれたらどうなるか
同じ時間で10個の仕事がこなせるようになります。
現代の僕たちは一つの物事を早くやり過ぎており、
たくさんの物事に取り組みすぎなのです。
世の中が便利になればなるほど、我々の時間は失われ、忙しさが増していく。
これが時間を研究する学者たちの訴えです。
僕にはこれが妙に納得できました。
もっと一つの物事にゆっくりと取り組んでもいいのかもしれません
もっと取り組む物事を少なくしてもいいのかもしれません。
皆さんはどう思いますか?