万能指導は無い

【万能指導は無い】
万人に当てはまる指導法というものはありません。
方向性や大まかな流れは同じでも、個々に合わせた伝え方や細かいステップが必要です。
例えばあなたが身体の不調を感じて病院に行ったとします。
診察室で症状を伝えていると、医師は話を遮ってこう言いました。
「ああ、それは○○ですね。この薬で改善すると思います。心配いりませんよ。」
「まあ、なんて素敵なお医者さん。一瞬で私に必要なお薬を見抜くなんて。もう安心だわ!」
とはならないはずです。
「え?こうなる経緯とか聞かないの?他の症状もあるんだけど。」
「そもそも原因は何?同じようにならないための対策は?」
と、不安になるでしょう。
あらゆる問題解決のためには、まずその人を十分に知る必要があります。
原因は何なのか、この先何をしなければならないのか、そして実行させるための意識づけも必要です。
ジュニア指導も同じです。
万能薬が無いように、これさえやっておけば必ず上達するという指導カリキュラムは存在しません。
だから我々指導者は、新しい生徒と出会う度に、進化していかなければならないのです。