時間をかけることの大切さ

【時間をかけることの大切さ】
現代はあらゆる物事で時間をかけないことが追求されています。
家事も仕事も、より早く、より効率的にした方がいいと誰もが考えています。
また、娯楽すらもどんどん効率的に、時間をかけず満足感を得ることが出来るようになっていますね。
世の中が便利になることは、決して悪いことではありません。
しかし結果僕たち現代人は、人類史上最も忙しい毎日を送っています。
「無駄を省く」「効率化を図る」という行為は正しいように聞こえますが、
ある神経科学者は、「何もかもが速すぎて多すぎる世界では、人は精神が不安定になる」と言います。
ご飯を食べる、人と話す、散歩をする、芸術品を眺める。
そういうことに、ゆっくりと時間をかけることが『生』を実感する方法だと言うのです。
確かに、何気ない日常をじっくり味わうことも幸せの形なのかもしれません。
時間に余裕を持ち、心にゆとりを持って過ごしていきたいものです。