考える力が伸びる瞬間

【考える力が伸びる瞬間】

子どもが自ら考え、頭を回転させている時って、どんな時でしょうか?

実は、算数の授業を受けている時や、なぞなぞを出されたときではありません。

もちろんそういう時も頭は働いていますが、もっと深く思考している時があります。

その一つが「悪さ」をする時です。

おふざけ、いたずら、ずるをしている時は、子供が一番自分の頭で考えている時です。

それはもう、「集中して計算しなさい」と言われている時とは比べ物にならないほどに。

なので考え方によれば、悪いことを企んでいる時というのは、むやみにやめさせてしまうのは勿体ないのです。

ただ止めたり、叱るのではなく、「一杯食わされたよ」「悪知恵が働くものだ」と子供の工夫や努力を認めてあげるのも良いでしょう。

「そんなことをしたらどんどん悪さをするようになる」と心配になるかもしれませんが、

考えたことを認めた上で、「ずるはやめようね」「それは人に迷惑がかかるよ」と教えてあげれば良いのです。

子供がどんな時に思考力を発揮しているかを考えることで、将来役に立つ『考える力』がメキメキと育っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です