結果を出さなければならない

【結果を出さなければならない】

僕はよく、成果よりも過程の方が大切だという話をします。

時間をかけて努力しなければ、結果に価値は無いからです。

これは自分のための考え方、つまり自分が経験を積んで自信を持つために必要なことです。

一方、他人を軸に考えるのであれば、この世は結果が全てです。

「私は精一杯努力しました」という考え方は誰も幸せにしません。

例えば掃除です。

僕が毎日時間をかけて掃除をしていることと、お客様が「綺麗だ」と思うことは別です。

どれだけ一生懸命掃除をしようと、他人が「汚い」と感じれば僕は怠けているのと同じなのです。

何か物事を頼む時、「必ず成し遂げます」と言う人と「努力します」と言う人のどちらに仕事を任せたいでしょうか。

きっと前者のはずです。

歴史上の偉人で、こんなことを言った人物がいました。

「私はあなたに努力してほしいのではない。結果を出してほしいのだ。」

これは社会に生きる者として、プロとして、頭に刻み込まなければならないことかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です