どうすれば子どもが体に良いものを食べてくれるのか

【どうすれば子どもが体に良いものを食べてくれるのか】

子どもには体に良いものを食べてほしい。

それは全ての親の願いです。

しかし、これは同時に子育てにおいて最も困難な課題の一つとも言えます。

フライドポテトやアイスクリームの味を知ってしまったら、子どもはそれ以外の食べ物を全然食べてくれません。

ではどうすれば良いか。

カルガリー大学准教授であり、腸内細菌と免疫の研究者であるクレア・アリエッタさんは、娘のマリソルが3歳半の時、野菜などの体に良い食べ物をあまり嫌がらなくなったことに気づきます。

そのきっかけは、マリソルに、あなたのお腹には小さな「サイキンさん」がたくさん棲んでいるのよ。と話してあげたことだったそうです。

クレアが考えた話は、とても凝っていて、一風変わっていました。

そして、体の中で起こっている本当の話を、子どもにイメージしやすく伝えたものでした。

ーーーーーーーーーーーーーーー

あなたのお腹には小さな「サイキンさん」が棲んでいるのよ。

そのサイキンさんたちはみんな、違った色や形をしていて、みんなで歌を歌ったり、パーティーをしたりしているの。

みんなマリソルのお腹に棲んでいるのがとにかく大好き。

サイキンさんたちは本当にマリソルのお腹をおうちだと思っていて、世界で一番幸せな小さな生き物なの。

サイキンさんたちには、とっても大切なお仕事があるのよ。

たとえば、マリソルが食べたものを刻んで、とても小さなカケラにしてくれる。

そうなると食べ物は体の他の場所にも届くので、マリソルは大きくなれるの。

マリソルの小さなサイキンさんたちは、うんちも作ってくれるし、病気になったときにも、元通りにしてくれるわ。

そうやって毎日忙しく仕事をするせいで、サイキンさんたちはいつもお腹をすかしているの。

そこでマリソル、あなたの出番よ。

あなたの仕事は、サイキンさんたちにエサをあげることなのよ。

エサがなかったら、サイキンさんたちは腹ペコになって、すごく悲しくなるし、死んでしまうこともあるの。

ただ、サイキンさんたちはアイスクリームとか、甘いお菓子とか、ハンバーガーやフライドポテトなんかは好きじゃないのよ。

それよりも、豆腐やブロッコリー、ケフィア、ニンジン、トマトなんかが大好きなんだって。

だからわたしたちは、カップケーキみたいにはおいしくなくても、野菜とかを食べなければいけないの。

それはあなたのためじゃなくて、サイキンさんたちのため。

あなたはサイキンさんたちのおうちで、彼らにエサをあげるのがお仕事なのよ。

ーーーーーーーーーーーーーーー

好きではない食べ物を前にしたときのマリソルの様子が変わったのはそれからすぐのことでした。

マリソルはお腹のお腹のサイキンさんたちにペットのような名前をつけたり、その姿をあれこれ想像した絵を一生懸命描いたりしました。

そして彼らにきちんとエサをやるようになったのです。

さて、いかがだったでしょうか。

この話を食事の前に聞かせたり、要点を頭に入れて寝る前に語り聞かせするのも良いですね。

引用
「きたない子育て」はいいことだらけ! プレジデント社
ブレット・フィンレー&マリー=クレア・アリエッタ著
201〜204p

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です