子どもは汚いものが大好き
【子どもは汚いものが大好き】
昨日、息子たちとお風呂に入っている時の話です。
何かの「ごっこ遊び」をしているのですが、次男は「お風呂の栓」をずっと持っています。
むしろ、そのお風呂の栓こそ次男の演じている役のようです。
「何ごっこだろう?」と思いながら見ていると、「うちゅうじん」という言葉が聞こえました。
なるほど、お風呂の栓を逆さまにしてUFOを表しているのでした。
「クリエイティブだなあ。」と思いながら見ていて、一つ気づいたことがあります。
昔の自分だったら、「汚いからやめなさい」と言ってただろうと思ったのです。
(以前の僕は潔癖症でした。)
事実、お風呂の栓ですから、どれだけ清潔にしていても、大量の細菌が潜んでいます。
しかし、それが人体に有害かと言えば全くそんなことはなく、それで病気になる心配もありません。
子どもというのは、見えない力で吸い寄せられているかのように、汚いものを触りに行きます。
「汚いから触らないで」と言いたくなりますが、グッとこらえることで得られるものもあります。
親も成長だな、と感じた出来事でした。