親は子どものガソリンスタンド

【親は子どものガソリンスタンド】

子どもは成長していくために、常に「安心感」を求めています。

例えば、僕のライフスタイルには車が欠かせません。

それなのにガソリンスタンドが充実していなかったら、とても不安な気持ちになります。

これは子どもにとっての親の存在と似ています。

ガソリンが無くなりそうなのに近くに無い。

→お父さんお母さんが見守ってくれない。

ガソリンスタンドに着いたのにすぐに入れてもらえない。

→近くにいても無関心、突き放される。

間違った種類のガソリンを入れられてしまう。

→本当の気持ちに気づいてもらえない。

このような状況であったとしたら、思い切って物事に取り組むことはできません。

確かに、人が活動するためのエネルギーは食事です。

しかし食事がどれだけ充実していても、心は満たされません。

心のエネルギーは愛情によって得られるからです。

心を満たしてくれる存在があるからこそ、子どもは安心して物事にチャレンジすることができるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です