全力で負ける

【全力で負ける】
勝つこと自体に意味はありません。
負けることにも意味はありません。
大切なのは全力で取り組んだかどうかです。
特に、負けそうな時に手を抜かないのは重要です。
これは勝つために「あきらめない」のとは違います。
今の自分がどの程度なのか知るために、全力を出すのです。
「相手が強いから、全力でやっても無駄だ」
「負けそうだから手を抜こう」
こんなことをしていたら、自分の底が分かりません。
全力でやれば勝っていたかどうかも分からない。
悔しさも残りません。
相手が格上でも全力で戦うんです。
圧倒され、敗北した時、自分の底を知ることができます。
そして悔しい思いや、恥ずかしい思いをするから、成長することができるのです。
これは、誰かと競う場合とは限りません。
大勢の前でスピーチする、プロジェクトのリーダーを務めるなど、自分には荷が重いと感じる物事に取り組む時にも言えることです。