非現実的な自信が奇跡を起こす

【非現実的な自信が奇跡を起こす】

あらゆるスポーツにおいて、敗北が確実と思われたチーム(あるいは個人)が起死回生の逆転勝利を収めることがあります。

このようなドラマは観衆を興奮させ、我々に希望を与えてくれます。

こういった現象について研究しているアメリカの心理学者、シェリー・テイラーさんは次のように言いました。

ーーーーーーーーーー

ごくありふれた課題においても、自分に非現実的なほどの高い信頼を抱いている人の方が、かなり速く、より効率的にやり遂げられる。

自己信頼がパフォーマンスを強化するのだ。

他方で、その課題の難しさについてより現実的な考えを持っている人は、より遅く、集中力を削がれながらしかできない。

諦めてしまう場合もある。

簡単に言えば、楽観的な思考には、実現の種が含まれている。

ーーーーーーーーーー

絶望的な状況を打開するために必要なのは、きっと現実的な判断ではありません。

「自分は奇跡を起こせるんだ」という根拠のない自信なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です