どうすれば早起きできるのか

【どうすれば早起きできるのか】
どうすればより良い結果が出せるのか。
その答えを僕たちは知っています。
それは、怠けずに努力することです。
あるいは、悩み留まるのではなく、行動することです。
しかし、それが簡単ではないことももちろんわかっています。
さて、人生において億劫になる瞬間の代表が「起床」です。
毎日訪れるあの試練。
心地よい温もりに包まれているというのに。
これほどまでに幸せを感じているというのに。
その誘惑に打ち勝って重たい体を起こさなければなりません。
こんな言葉を聞いたことがあります。(気のせいかもしれません)
「朝を制する者は人生を制す」
つまり朝、あの瞬間にこそ我々は試されているのです。
誘惑に打ち勝ち、朝から精力的に活動する習慣を身につければ、
きっと人生における様々な物事においても怠けずに努力できるのではないでしょうか。
ここからは早起きの方法を2つご紹介します。
1つ目は睡眠の質を高めることです。
・早く寝る
・寝る直前に食事をしない
・深酒をしない
・寝る直前にスマホを見ない
・寝室を真っ暗にする
調べれば他にも山ほど出てきますが、わかっていることを実行するだけで十分です。
2つ目は朝の楽しみを作るです。
これがとても重要です。
「早く起きなくちゃ」ではなく、「早く起きたい」という感情を作っていくのです。
・小説の続きを読みたい
・美味しいコーヒーを飲みたい
・朝活サークルのみんなに会いたい
・英語の新しいフレーズを知りたい
・今日買った本を読みたい
自分なりの楽しみを見つけてみてください。
僕も1年ぐらい前から早起きをしているのですが、
朝の時間が大好きで、毎日起きるのが本当に楽しみです。
繰り返しになりますが、「早く起きなくちゃ」という使命感では続きません。
「早く起きたい」という気持ちを作っていくのがコツです。