あの頃の大人たちの凄さ

【あの頃の大人たちの凄さ】

これは良い悪いの話ではなく、僕の子供の頃の思い出です。

僕たちはブロック塀の上を走ったり、フェンスを乗り越えて追いかけっこをしました。

公園の遊具の屋根に登り、木に登りました。

ブランコでどこまで遠くに飛べるか競いました。

階段の何段目から飛び降りられるか度胸試しをしました。

僕も友達も小さな怪我はたくさんしました。

そんな僕たちを見て、「気をつけなさい」と言う人はいても、「危ないからやめなさい」と言う大人は一人もいませんでした。

なぜ誰も止めなかったか。

それは、「できるからやっている」という共通感覚があったからです。

できるから砂場で前宙したり、高いところに登っていました。

できない子には強制しませんでしたし、見ている大人も「あの子たちなら大丈夫」と信頼していました。

見る側の尺度で子どもの行動を止めませんでした。

もしかしたら、見栄え?は良くなかったかもしれません。

けれども僕たちは、自分の限界を知り、限界を超えていくのが楽しかったのです。

そんな僕たちの行動を、承認してくれた大人の凄さを、僕は今になって心から尊敬します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です