私はやるか?

【私はやるか?】
宣言文と質問文、どちらがモチベーションに強く影響を与えるでしょうか。
答えは質問文です。
その日の目標や課題を紙に書くとします。
ここでは、2キロのランニングをすることだとしましょう。
宣言文にすると、「大川翔平は2キロのランニングをする」になります。
質問文では、「大川翔平は2キロのランニングをするか?」となります。
どちらの言葉がより物事を自分ごとだと捉えたか。
様々な研究の結果、圧倒的に後者、つまり質問形式の方が行動力に繋がりました。
さらに、時間と場所を文章に組み込むことで、効果が倍増します。
つまり、「大川翔平は7時にジムで2キロのランニングをするか?」と紙に書き、自問自答するのがベストです。
確かに「やるのか?」と自分に問いかけ、「やる!」と決意する2段構えは、効果が期待できそうです。
目標へのモチベーションを高め、集中して日々のタスクに取り組むために、僕も活用してみようと思いました。