答えは自分で見つけていくもの

【答えは自分で見つけていくもの】

世にある作品というのは、どれも未完成品です。

曖昧な表現があって、何が正解なのか分からないことがあります。

そんな時、作者に正解を聞くのは勿体無いです。

自分で考え、自分なりの解釈を持つから、その作品が完成に近づいていくのだと思います。

ある本を読んだとき、読んだ人全員が同じ考えになったり、同じように行動することはありません。

それぞれが違う意見を持ち、別々の行動をします。

行動しない人だっています。

けれども、考えなければ答えは見つかりません。

これは体操の練習も同じです。

できない技があって、できない理由を僕が伝えたとします。

はっきり言って、あらゆる技のできない理由とできるための方法を僕は説明できます。

しかし、その説明を聞いても技ができるわけではありません。

結局のところできない理由は自分で考えていかなければなりません。

そして、できるようになるために行動しなければなりません。

物事の解釈を他人に委ねてもいいことはありません。

答えは自分で見つけていくから楽しいんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です