禁酒が楽しく続く小技

4月9日にお酒をやめてから7週間が経過しました。

この7週間で様々な策を講じ、数々の山場を乗り越えたことで、「このままやめられそうだ!」という自信を得るに至っています。
今の僕なら、酒好きの友人と居酒屋に行っても水とウーロン茶で楽しく過ごせるでしょう。

3週間前のブログで『お酒とタバコをやめる一番の方法』を書きました。
こちらの方法では根性ではなく、仕組みを作ることが大切だというテーマで、僕が考える最も効果的な方法を一つご紹介しました。
お酒やタバコをやめたいと思っている人にとっては必読な内容となっておりますので、興味のある方は是非ご覧ください。

お酒とタバコをやめる一番の方法

僕は5年半の禁煙と、1カ月の禁酒を継続しています。タバコに関してはもう一切吸いたい感情が無いので完全に卒業したのですが、お酒に関してはまだたったの1カ月なので今で…

さて、この仕組みのおかげで僕は2カ月近くお酒を全く飲まないことに成功しているわけですが、今回の記事では禁酒をさらに確実に成功させるために僕が実施していることを一つご紹介したいと思います。
上の仕組みと組み合わせることで、あなたの禁酒はさらに確実なものになることでしょう。

さっそく結論からお伝えしたいと思います。
僕が禁酒を継続するために最近やっていることはこれです。

お酒が身体に与える悪影響をインプットし続ける

つまり、次のようなことを勉強し続けているということです。
・お酒を飲んだ時、体ではどのような反応が起きているのか
・飲酒によって引き起こされる健康被害にはどのようなものがあるのか
・アルコール依存症になるとどうなるのか

「勉強し続ける」と聞くと、なんだか面倒に聞こえますが、何も書籍を購入したり、論文を読む必要はありません。
YouTubeを活用すれば、ほんの少しの時間でお金をかけずに動画で楽しく学ぶことができます。

僕がよく見ているのは、本を要約した動画です。
そもそも『本』というのは、うわさ話やネットに溢れている情報とは全く違います。
もちろん著者の主張になるので「絶対に正しい」ものではありません。しかしながら、ただ「○○という理由で△△は体に悪いんだよ!」と言っているわけではなく、その理由を決定づける根拠を様々な科学的データから引用しながら説明しているなど、全体の構成がしっかり出来上がっているものです。
それに、もし本に書かれている内容が事実無根であったり、根拠に乏しい内容であった場合、出版社が信用を失うことに繋がります。だからこそ、本に書かれている内容というのは「誰かが言っていたこと」や「メディアでうわさになっていること」、「ネットに書かれていたこと」とは比べ物にならないほど信憑性があるのです。

その本の内容を要約し、著者の意見を簡潔に伝えてくれる要約動画はまさに信憑性があります。
動画クリエーターが自分の意見を口にしているのではなく、様々な科学的根拠を元に導き出した著者の意見を代弁してくれているのですから。
しかも本の内容をアニメーションつきの動画で面白く、分かりやすく表現してくれているので、本が苦手だという方には本当におすすめです。
こちらの要約チャンネルは動画のクオリティーも非常に高く、楽しく勉強できること間違いなしです。

本要約チャンネルさんは、健康に関する数多くの書籍を要約されています。飲酒に関する動画もかなりたくさんあります。

フェルミ漫画大学さんは、多くのベストセラー本を要約しているチャンネルです。お酒やタバコに関するものは多くありませんが、健康に関するものであればたくさんのコンテンツがあります。

これ以外にもYouTube上には数えきれないほどのお酒やタバコの健康被害を教えてくれる動画が存在します。
そういうものをたまに見ることで、「ああ、そうだった。これからも絶対に飲まないようにしよう。」という決意を持ち続けることが出来るのです。

今回は、僕が禁酒を楽しく継続できている方法を一つご紹介しました。
何事においても、今自分が取り組んでいることが自分の未来を良くしているという実感が大切です。特に禁酒や禁煙というのは人によっては大変な苦労ですから、「自分の行動は間違っていないんだ」「努力する価値のある取り組みなんだ」と思い続けることが成功の鍵なのです。

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。
禁煙や禁酒を実現するためのアイデアを僕自身の経験からブログで紹介しています。興味のある方は他の記事も読んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です