守りすぎないことの重要性

【守りすぎないことの重要性】

我が子は宝物です。

大切に思う気持ちがあるからこそ「こら、危ないから降りなさい!」「転ぶから走らないで!」などと言ってしまいます。

しかし守りすぎてしまうことは、後々我が子を危険に晒すことになりかねません。

例えば、"高さ"の感覚は5歳までに80%成熟すると言われています。

幼少期に「高いところは怖い」という感覚を身につけておかないと、小学生に上がった時よく考えずに高所から飛び降りたり、悪ふざけで友達を突き落としてしまうということもあるのです。

幼児期は骨や筋組織が柔らかく体重も軽いため、物理的な衝撃で重大な怪我に繋がる可能性は極めて低く、もし怪我をしてしまっても治りは早いです。

転んだ時の怪我のリスクは身体能力も関係しますが、概ね年齢とともに上がっていきます。

幼い頃に小さな痛みや怪我を経験させてあげることが、我が子を生涯守ることに繋がるのです。

これはとても勇気のいることですが、僕はこれからも『守りすぎない子育て』を続けていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です