子供は今に集中する天才

【子供は今に集中する天才】
大人は基本的に物事を逆算で考えます。
18時にミートソースパスタを作るためには、今から何をし始めなければならないのか、ということを何事においても自然とやっています。
一方、子供は逆算を得意としません。
小学校に上がる前の幼児期は、不可能とまでは言い切れませんが、成長段階的に「できなくて当然」の能力です。
小学校では、長い時間をかけて少しずつ計画的に物事を進める力を身につけていきますが、高学年になってもまだまだ未熟です。
逆算的思考力というのは、中学、高校、社会人と長い年月をかけて徐々に完成されていくものなのです。
特に幼児に対して、「これをするためには、いつまでに準備をしないといけなくて、そのためには今これをしなければならないの」と丁寧に説明することに、教育的効果はほぼありません。
子供はとにかく、『今』に集中する天才です。
その力があるから、物事を凄まじい速度で吸収していきます。
後先考えないことに、意味があるのです。
できなくても心配しなくて大丈夫です。
長い目で見守ってあげましょう。