ストレスが人を美しく健康にする
【ストレスが人を美しく健康にする】
皆さんは、「快適でストレスの無い状態が身体に悪影響を及ぼす」と聞いたら信じますでしょうか。
これは言い換えれば、適度なストレスが心身共に健康的に過ごすために必要不可欠だということになります。
僕はこの意見に強く共感しました。
例えば健康的な行為には次のようなものがあります。
・ファスティング
16時間のプチ断食がオートファジーという細胞の若返り効果を発揮する。
・サウナ&水風呂
あえて高温と低温に身体を晒し、脳に危機感を与えることで自律神経が整う。
・運動
筋肉への負荷と修復を繰り返すことで、血行促進、美容、メンタル安定などの健康効果をもたらす。
ご覧いただいたように、これらは全て苦痛を伴います。
実行するためには気力もいりますし、継続するための仕組みづくり、我慢することや誘惑に打ち勝つメンタルも必要です。
しかし正しく活用すれば確実に健康を手に入れることができます。
なぜそう断言できるかと言うと、真逆の状態をイメージすれば分かります。
・過食、間食(常に食べ続ける)
・体温調節を空調に頼る
・寝て過ごす、座りっぱなし
これらはとても気持ちの良いことであり楽です。
しかしながら、無論体に悪いことなのです。
何事も楽をして得られるものに期待はできません。
程よいストレスの中に身を置くことが、美しく、健康でいるために必要なのだと思います。